上富田のエバーグリーンへ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

八千代市のオーケーストアーでも売られていた「ゆあさの水」

がエバーでも売られていて2リットルで5円安いというかこれが

「運送費」の差だろう(笑)

 

太刀魚の開きとロース切り落としを買いました。

上富田役場の周りは「スーパー大戦争」で元々土地が安いから

なのか、巨大な「スーパーセンターオークワ」がまず出来て、

数年後にエバーグリーン、そして去年「松源」が近所に出来て

少ない客の奪い合いです。

 

モキタス君の予想ではおそらく近い将来オークワは様子を観な

がら南紀より徐々に撤退するでしょう。

元々名古屋三重県寄りの企業でそっちへ移りそうな予感。

エバーと松源は和歌山市時代から因縁のあるライバル企業

なのでどちらも引くに引けない。松源の方が若干小型店舗で

多店展開出来る戦略。

 

ワシは今のところエバーグリーン贔屓です。

どういう訳か首都圏であまり見なくなった長野県産ウィスキー

蜂角鷹(はちくま)が数百円で売られていたりします。