全日本TVで生中継を観ましたが、メインの試合が永田対
ヨシタツである意味新日本プロレスの元同門、そしてレフェリー
がもし和田京平じゃなかったら果たして「全日本プロレス」と
言って良いのかどうかと思ってたら京平レフェリーでした(笑)
試合として面白かったですけど、他団体と相対的に観た場合、
特に「ライバル」であるはずの新日本プロレスと比較した場合に
言っちゃ悪いけど完全なる「当たりの弱いプロレス」で、毛色が
違うとはいえこれで良いのかなぁと思っちゃった次第。
芦野も参戦時の輝きを失っている感じがあるし「一座プロレス」
と揶揄されてる通りならば次戦の「永田対芦野」の結果も判って
いる様な感じがして、会場に足を運ぶまでいくのかどうか。
ジュニアはタイガーからアツキが取ってストーリー完結の様な
気がするし、永田諏訪魔で三冠戦なのかな。。。
とか思っちゃったりして。
唯一の光はライジングハヤトがかなり良くなってきたのと、海外
遠征中の斎藤兄弟がどの様に成長しているかとか。
まだしばらく注視します。