白浜プロレス観戦記 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

長男を連れて行きましたけど、15時半から長男に用事がある

という事で15時8分まで観ましたが途中退席。

5千円の席で2列目、恐らく6千円の席が最前列だったのでしょう。

 

座席は「南側」で、基本プロレス興行の「正面は南」でして、ほぼ

正面やや西寄りの席で中学生の長男は無料でした。

 

第1から第6試合まで白浜ASHというMMAジムの選手が絡む

グラップリングマッチとエキシビジョンMMA、それ以降はプロレス

形式の試合で大阪の団体ランズエンドの提供だったのかな。。

 

そのプロレス初っ端7試合目に出てきたHASEGAWA選手に心を

全て持っていかれた感じのモキタス君。

帰宅後ウィキペディア他で調べてしまいましたよ(笑)

 

首都圏の団体興行にもっと参加すれば絶対に人気者になる

逸材というか、まだまだ国内のプロレス界も奥が深いですな。

 

リンリンは正直ドン引きで寒くてショッパかった。


↓最後の画像は今回のHASEGAWA選手の

包帯姿に繋がる拾い物。

マイクの部品は突然飛んできたモノです(笑)