メタルスクラップは昨日売ってて正解だったかな | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今日も円安でメタルは大下げ。

昨日売ってて正解でした。

まだ原油価格は粘っているし、円安傾向ではあるのでここから

劇的なメタル安になっていくとは思えないけど、原油は安くなって

いくトレンドなので引っ張られる事は間違いない。

 

「相場で買ったら直ぐ売る」作戦しかない。

下げトレンドで攻めるのは非常に難しいよね。

 

ここまで特に3年間、時計もメタルもずっと上げ相場だった訳で、

最後にウクライナ戦争で爆上昇した感がありそこが花火だったか。

上昇相場の最後は必ず「暴騰」で萎みますが、今がそんな感じ

という気がするなぁ。

 

原油の下がる理由は「世界景気の後退」らしいが、日本はずっと

底を這っている状況で、ここから下げる余地があるのかなぁ(笑)

需給ギャップがまだ大きい日本はそのお陰で幸いにも諸外国と

比べてインフレ幅が小さい。

 

デモが起こる様なインフレではないが、需給ギャップが大きい分、

中期的に観ると失業率が上がるそうで。

でも失業される層に古時計業界は関係ないと思うし。

富裕層相手に商売してる自営業には全く関係ねぇ。