某イベント情報を昨日聞きまして申し込んでみたんですけど
やはりいっぱいでキャンセル待ちだそうです。
エントリーしておきましたのでギリギリまで池袋FMWVとの
両建てで考えております。まだずっと先の話ですけど。
これからアンティーク企画は恐らく「バブル期発生イベント」と
「新感覚イベント」との鬩ぎ合いになると思っています。
「アンティーク骨董イコールバブル」みたいな時代があって、
実際今でもそういうイメージが残っているのは事実。
しかし西洋骨董の本場フランス等では毎日公園で蚤の市や
一般市民が参加するガレージオークション等が盛んでそこに
バブルの匂いなんぞ無い訳だ。
日本は「鑑定団ブーム」の洗礼を受けているので楽しむ方向
よりも「カネ、カネ」のプレミアバブルを追いかける癖が染み
ついている訳だ。
ビックサイト等での大掛かりなイベントしかり、しかし実際熱量
があって静かに流行っているのは「新感覚」の方。
我らが池袋FMWVも「そっち寄り」であると思っているが主な
扱いが「時計」で、それそのものに勢いがあるのでイベント性
より商材に助けられているのが実情だろうと客観的に思って
います。