来週バタバタと四半期決算発表がありますので黒字見込みや
黒字幅拡大見込みの銘柄は上がってきてます。
しかし先月まで売られ過ぎたな(笑)
ロケット発射の台を低く設定された感じだよなぁ。。。。
対してNYダウはダラダラと上げている状態。
いつの間にか日経平均とは8000ポイントの差がついてしまった。
利上げのアレで円安気味なのに原油高のアレでメタルも下がらん。
利上げでは利子が付かないから下がるのがメタルだと思うんです
けど、原油高で上げております。
解っていると思いますが、なぜ原油高になると金他メタルも上がる
のか?それは単純に採掘する重機に油が要るから燃料のコストが
上がれば当然採掘する資源のコストも上がります。
上がらなきゃ掘らない!(笑)
しかし原油がここまで高くなって思い出すのもアレだけど、去年原油
の先物価格が瞬間風速「ゼロ」になった事をお忘れか?
その揺れ戻しがきてると思ってます。
あとは紛争リスクとか「北半球の冬」だとかね。
暖かくなるとこの馬鹿高も少し落ち着くと思ってます。
つまりGWまでのゴタゴタだ。
だから毎日ニュースになっている海外の「紛争懸念」もここ(今)が
勝負なんだよね!