40人くらい飛行機に乗ってました。
田舎は都会と比べりゃそりゃまぁ保守的で、もし何かあったら
75日以上「埋もれない」ので特にネガティブな案件で目立っちゃ
いけないってところはあると思います。
更にそれに尾ひれが付いてって事はこれまで多々ありますし。
「前しか向いてない、過去の事は全てゴミだ」と仰ったのは
コシノジュンコ先生ですが、更にこの発言、
「運動って言葉が好き、運を動かすって書くから」ってここまで
言われりゃ何もアレですけど、運を動かすじゃなく運ぶ動かすって
意味だと思うんですけど、大先生にはそんな小さな事はどうでも
良くて、思い込んだらそれで良いんです(笑)事実大きな実績を
積まれている大先生な訳ですからリスクもあっただろうけど世間の
常識もクソも自分の思い通りに生きてきて大成功されている。
そんな感覚の人が田舎に数パーセントでも居たらアレだと思うん
ですけど、数人では逆に「奇人、変人」って思われるだけ。。
バックに何も無くて自分で出来る人は皆都会へ出ちゃうよね。
やっとこさリモートだ何だと田舎に戻る人も増えたとか(棒)
たぶん居ないでしょう。だって都会はとても刺激的だから。
腕一丁、アタマ一つで生きていけるという夢がまだあると思います。