これが新しい生活スタイル(笑) | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

サイゼリヤ(屋?)へはランチにはよく行きますが夜は久々。

600円(笑)

だってナポリタンが400円で豆と温玉のアレが200円なんだもん。

 

ビックリしたのは結構アルコールを飲んでる人が多いって事。

独り飲みも多く、白ワインをデキャンタでキープしてたりとか、

何故それに気付いたかというと19時50分頃

「アルコールのラストオーダーですが」

って店員さんが云い回ってたので。

 

スーツを着たおっさんがお姉さんと結構酔っぱらってて大声で

喋ってたり、コロナ禍が何なんだと!?(笑)

何だかよく解らないけど「新時代」を感じたモキタス君(笑)

 

そのうちスタバ等でもアルコールを出して独り飲みとか新手の

チープだけど少し洒落た社交場的ショップになりそうな予感。

 

もう居酒屋の縄暖簾は昭和の遺物だな。

だってサイゼってグラスワインが100円なんだもん!(爆笑)

で、椅子に座れてアテが200円からでさ。

お通し代もテーブルチャージもない。

これがホントのセンベロだ!!?

 

自宅から徒歩2分のモキタス君はベロベロになっても大丈夫!

少し財布に余裕がある時は3千円でOKの「うっとり」も近いし。

 

選挙も近いが昭和の遺物みたいな候補者は厳しいかもね。

何故なら若い世代の将来をこれから真っ先に死んでいく人間が

権力を使って決めていくってどう考えても矛盾してるよね。