ウチは駅まで徒歩2分ってのがたぶん正式なアレなんですけど
その駅までの間に首都圏チェーンの「コワーキングスペース」なる
ものが出来た訳です。要は線路の高架下なんですけど。。
チラシは入ってましたが見たら安くはない。
言い方変ですけど、借り賃が都内と同じ値段なら都内の方が値打ち
ある感じがしますが(笑)駅から1分ってのが魅力的かな。
ウチは占有面積の70%を仕事に使っておりますので今のところ
そのコワーキングスペースなるものを契約する予定はありませんが
もし家族と住んでる自営の方だったら便利でしょうね。
そう、先日東西線の「落合」という駅で降りたのですが駅周りの
環境は悪くないなぁ・・・
ちょっと調べたらマンション価格、ウチ近辺の4倍以上でした(笑)
ファミリータイプだと億ションです中古で。新宿区だもんね。
電車で乗って約50分、片道830円の違い。
資産価値的なアレもあるから一概には言えないけど、やっぱ千葉が
田舎なのかそれとも都内の地価が突出しているのか。
門仲までなら30分かからないのになあ・・・門仲も高いっす!(笑)