強制インフレに耐えれるか | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

消費税が上がるとその分物価も上がって強制インフレになりますが

高度成長期はとんでもないインフレ以上に賃金も倍々ゲームで

上がったと両親は言ってました。


今は給与上がらず物価だけが上がっていく中で少子高齢化で

社会保障の負担も激増、モノが買えない日本人になっちゃった

訳で、商材によってはデフレ継続絶好調、国際的商材である

時計や車がバカ高になったイメージがりますがそれは世界的

基準の経済成長に沿っているだけで、王冠時計や車を買えない

国民に落っこちた日本人であります。


ここに円安原油高で年末にかけて物価は更に上昇するかも

とすれば、新型コロナ第六波でトドメを刺されそうな感じ。


「第六波は来ない」という人も居るし、「集団免疫獲得おめでとう!」

という意見もあるし、さぁ面白くなってきました。