商売だって思えば何となく疑問も解けそう?? | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

先日声掛けされた業者さんに南紀へ帰らない訳を言って、正直

何度か飯食ってて気心知れてる間柄なのでビジネスと違う話を

出来るというか、ヨタ話からワクチンの話になったんですけど

「私打たない派だ」って言うから「ワシもまだ打ってないんだよね」

って話をして、これから先行動制限はあるかもね。という話を

したんですけど、結構ワシの周りでは打ってない派多いね。

 

それは多分に自営業者が多いので本能的に自分の身は自分で

守るという健康や食品に対して臆病人間が多いからだ。

商品の残留農薬や輸出国には非常に神経質な筈なのに率先

して打つってのはある意味洗脳的状態になっているのかと

さえ思ってしまうけど、行動制限が嫌だって人も居ますね。

 

勿論迷っている人も居るし、信念を持って打たないという人も

居るし、巷で言われる反ワク信者の人もいる(笑)

モキタス君は反ワク信者ではないけど、接種済みのお客さん

とかからは「打て打て」って言われると天邪鬼なので余計に嫌に

なるんですけど、昔花粉症のステロイド注射も正直迷いに迷って

やめた訳だ。

 

状況とブツは全く違うけど、花粉ステ注射をやめた理由は

「飲み薬は止めたり量で調整出来るけど打ったら取り出せないよ」

という意見でありました。絶対後悔したくなっていうね。

ベネフィット(効果)と副作用を考慮してベネが上回るのだから打つ

べきと大臣が申してたけど、効果が上回ってるというデータが数字

で示されていますか??今のところ大きな数字の差を示されてない。


検索しても反ワクサイトと親ワクサイトで全く違う事を書いてる

ので何が何だか厚生労働省系から具体的データがありますか。

そういう疑問点がある訳で、新規感染者や重傷者もしくは死亡者

にせよ打った人とそうでない人のデータを示して欲しい。

そしたら安心して副反応があると解ったうえで打てますけど。。

商売人思考からしたら単純に商売だと思ってしまう。

 

腕が上がらないとか熱が何日続いたとか、副反応自慢をし合って

いる社会って正直異常、客観的に考えるべきです。