本日は夜の競り市場を休んでおります | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今日の中野FMWVは結構回りが悪くてレギュラー出展の欠席者

が多く、中野サンプラザは正直95%埋まってチャラという出展料

設定で運営しておりまして、赤字興行確定だったのですが、ヘルプ

で1テーブル埋まってなんとか95%達成。

ヘルプで急遽してくれた方も来たかいがあったみたいで、方々丸く

収まって良かったと思います。

 

部屋代が高い分、池袋サンシャイン文化会館より出展料は高め

になってまして隣にブロードウェイがあるからそれなりに盛り上がる

だろうと思って始めたのですが、どういう訳かギャラリーは少な目。

しかしながらその分、出展者同士でやり合う空気は中野の方が

良い感じでモキタス君も行って来いで良い感じでした(笑)

 

しかし本日消費者心理というものを研究したら面白いんじゃないか

と感じる出来事がありまして、中野FMWVの開催最中にいきなり

メル●リで売れて、先ほど梱包してたらまた違う時計が売れた。

殆ど放置している状態で最近はそれこそ全く動いてなかった出品

軍団でしたけど五輪終わったのが合図か急に動機付いたか。

 

しかし昨晩のオクは閉会式と被っちゃって激安進行(笑)

その分買いも安くて「安く売ったら安く買え」の古物の鉄則が如く

商品入れ替え戦。

ブツが動く心理みたいなものをもっと解れば面白いかも。