Kokumin金融公庫に呼ばれて2 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

前回の電話でやけに高飛車だった新担当者、今朝の電話じゃ別人かと

思うほど柔らかいんです。「仕事は全然大丈夫ですけど」って

言ったからかも知れませんが、融資の焦付きが多いのかな。


電車でゴーということでまずは京成船橋駅へ。そこから徒歩約3分。

傘持って行ってなかったので少し濡れたけど、決算書を渡す初対面で

これまた物腰の柔らかい感じ。やはり直接会わなきゃ疑心暗鬼で

誤解も生まれるというものだ。輸送リモートじゃギスギスのままだった。


そして今度は京成線で田端駅へ。山手線に乗り換えて御徒町、

スクラップを計算してる間にゆで太郎で遅めのランチ。

で仲御徒町駅から地下鉄で茅場町乗り換え東西線で葛西駅へ。

車だったら直ぐだけどバス待ちなうです。

雨が強くなってきたので駅売店で傘購入。

70センチの大きめで715円でした。