ショックではなく調整だとずっと言い続けているモキタス君ですけど
それは「為替」の動きがソレじゃないからです。
ダウが3万ドル切ったとセンセーショナルな見出しが躍るんでしょう
けど、2月半ばに昨年末の四半期決算発表が続々と続きますので
本格的なショックはソレを過ぎてからだと思います。
今のワシの見解。
しかし今年もコロナ禍を抱えながら、世界経済はなかなか上向きに
はならないという予想の中で、ワクチン接種が国内でも始まる動き
で地元のローカル新聞にも「~~町が予算を・・・」とワクチン関係
のニュースが目に飛び込んでくる状況。
医療従事者の次は高齢者からという話もあって、しかしながら後期
高齢者の自然死というか寿命というリスクとは言い難いリスクの中
にワクチンを接種するというリスクを放り込む事でその後に起きる
自然死と副作用の区別をつける事が出来るのかと正直思う。
自然死を誤った伝え方にならないかとか、その逆もしかりで。
情報に弄ばれたり踊ったりしない様な精神状態を保ちたい。