この寒い冬場最高潮の時期に風邪系感染症蔓延を抑え込むって
のは夏場の数十倍の覚悟を持って自粛&停止をしなければ無理と
解っていても騒ぐしかないという輩達。
GW過ぎれば紫外線強化で感染が弱まるのは誰でも知っている。
勿論表立って無防備に出ていくなんて事はもっての外だとは思う
けどもっと冷静に分析をされてはどうか?と思うのはモキタス君
だけではあるまい。
逆に罹って危ない人を隔離するとか、その方法は血液検査を先行
して体質的リスクと抗体検査を合わせて、結果をカードにして携帯
して、でも生体だから体質が変化するのは当たり前でそのカード
データの有効期限を3か月にするとか、データを先行してリスクを
回避する方法はあると思うんですよね。
以前はコストのかかったPCR検査も今や当たり前の時代になってる
事からもその血液検査も量をこなせば安く出来るはず。
100%じゃないとしても元の検体が血液だけに、今のPCR検査より
は精度は高いでしょう。
闇雲にPCR検査を信じてまるで何処までがアレなのか全く底が見え
ない今の状況が自分には納得出来ない。