実は火曜日に独り九十九里GOTO泊でした | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

勝負市場の秋季大会前日の火曜日、多治見遠征以来どうしても

調子が上がらないというか自律神経の不調でモキタス君は千葉県

長生にあります太陽の里という温泉スーパー銭湯の宿泊施設に

泊まっていたのです。お陰様で体調は戻りました。

 

火曜日午前中ダダっと仕事を片付けて昼めし食ってまずは昼寝。

勝負市場へ出すブツも揃えて14時半頃、急に思い立って「じゃらん」

で予約して即出発15時(笑)

武石インターから京葉道路を使って山田で降り17時には着いた。

 

スーパー銭湯は普通に営業しているので「離れ」の建物に泊まる

感じでツインの部屋に一人。ベッドの寝心地も悪くない。

付いてる晩御飯は刺身定食でこれも悪くない。

驚いたのはモキタス君の様な一人泊まり客が多いという事。

 

お風呂は当然最高だし、これで9000円に消費税、でGOTO割引

があって6500円くらいだったかな。

朝食バイキングは早朝6時出発だから食べれないと告げると

お弁当を持たせてくれました。

 

なぜ「太陽の里」だったかというと元々大網時代に何度か行ってて

土地勘があるのと、勝負市場まで波乗り道路と東金有料使って

八街街道を上れば会場まで遠くないと思ったから。

実際1時間強で着いたのでまた少し不調になったら行ってみよう。