WWEは在って然るべきだけどAEWも面白いよ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

暫く世界中のプロレスを制覇してた感じのWWEでしたが今回の世界的コロナ禍で無観客
試合が普通になり興収及びグッズ販売の収入が
断たれて元々ガリバー企業だった事も災いして
大ピンチ。
それまで散々世界中から吸い上げてきた人材を
今度はスタッフから選手からリストラしまくって
今に至っています。

去年対抗勢力として立ち上がったAEWですけど
WWEを追われた人材や、海外からもどちらかと
いえばマニアックな選手を集めて始めた大会で
ビジネスよりも情熱が先行している様な。

自分の試合を全米で放映してくれるだけで有難い
みたいな選手も居る前向きな感じ。
ファンと一緒に雰囲気を作っていく身近に感じ
られる要因も良かったのかテレビ視聴率では
WWEに勝ってしまうという快挙。

方やWWEは三つも番組(4つかな)抱えてこの
コロナ禍で収録に出られる選手も限られてて
もう負のパターンに入ってる感じかなぁ。

マイクタイソンが復帰するかどうこうのって
最近ネットニュースになってたと思ったら何と
AEWに上がっちゃった。

ピンチだWWE。