片付け荷物で出てきたこれ、丁度使う場面に出会した | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。


これ解る人は古時計関係者しか居ない。

しかも腕時計扱ってる人には判らないし仕入れ
販売だけやってる人も判らないでしょう。

まぁ工具の一種ですけど。

モキタス君、これまで20年のキャリアがあり
ますけど、使ったのは5度未満。

そのうち一度しか上手くいかなかった。
部品もなかなか無いですし。

で今回、竜頭を交換して何とか上手く出来た。

答えは「四つ発条外し」です。

アメリカン系四つ発条式の懐中時計の巻芯部分
の不良に使います。

ヨツバネが折れたりして交換する時に重宝する
んですけどヨツバネと巻芯、そして竜頭が三つ
なかなかバッチリ合うって事が難しいのよ。