食べ物は本能に働きかけるのかな | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今回の新型コロナ禍でも飲食関係の行く末が大きく

話題になっていますし、普段の外食でも相当身近な

存在で、一発当てたら!っていう夢もありますしね。

それこそ新型の前は全国で1日500店舗開店して

同じくらいの閉店があったといわれるカフェとかケーキ屋

さんとかそれこそ新たな軸になりつつある「町中華」とか。

全国チェーンではなく個人店、小規模資本店。

 

毎度閉店する!って決まってから「ええー!残念」とか

思うんですけどそんな頻繁に行ってなくてもあって

当たり前というものが消えるとなれば寂しいものです。

で、最近「王者(仮名)」という中華料理屋さんが無くなって

モキタス君は行った事がなかったんですけど相当前から

あったらしくそれこそ開店はワシが子供の頃だったみたい。

建物は取り壊して大手通信会社の建物が建つらしい。

バイパスこメだの話も無くなっちゃったしさ。

地元チェーンの〇〇〇〇グループも相当厳しいらしい。

飲食に夢がねぇよ。