クラスJを買っていた(機内WiFi) | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

JALは1000円払えばクラスJというプレミアシートを
売ってる訳だがウルトラ先特チケットだと予約時に
プラス1000円では買えないシステムになってる。
だから当日空港へ行った時点で席が空いてれば1000円
払って座る様にしてるのですが、ここんとこ100%空いてる(笑)
で今日も「クラスJお願いします」とカウンターで手続き
してクレジットで払おうとしたらもうクラスJですよ
と言われた。おかしい・・・
そうか、今日のチケットは1週間前に札幌を払い戻して
急遽南紀白浜へ振り替えたからその時クラスJを買ったんだと。
しかも夕方便は普通の先特で12000円台だったという
激安価格。一昔前なら考えられないチケット代である。
そりゃ「旅費交通費」の項目経費が下がる訳だ。
今日は仕事用のジャンク山をゆうパックでしこたま
送ったので広島から戻ったら南紀で小仕事三昧の予定です。
実家には夏暑く冬寒い仕事部屋(プレハブ)があります
がそれは倉庫と化してほとんどリビングで時計触ってます(笑)