八千代に置いてる車の走行距離が伸びず、電車移動も
多くなり大網時代は年に35000キロ走った
のが今は
1万落ちで25K走るかどうか。以前は4年乗って和歌山に
都落ちさせてたのが、引っ越したらもしかして5年以上
乗れそうな気がしたので南紀に都落ちさせた今の車を
車検出してもう2年乗る事としました。南紀では実家と
アパートと遠くても空港の往復しかしないので年に5千キロ
走るかどうか。流石に走行距離が15万超えてるとオイルの
滲みや冷却水の滲み、ブーツやバッテリー等交換部分が
多く軽にて12万近くの出費。それでも普通車と比較
すると格安の経費だと思います。
引き渡し後のドライブは当たり前ですけど快調そのもの。
大和自動車整備さんボロ車の整備どうも有難うございました。