やっぱ池袋は魔物 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

自分で言うのも何ですけど変な時計には非常に眼が利くと
思っているモキタス君は昨日の池袋でも非常に稀?な時計を
目撃して独り興奮してたのですが、相手に
「いくらで仕入れたの?」って聞くのは当然御法度ですが
「何処で仕入れたの?何処から出たの?」って聞くのは
古物モノの世界では結構重要なファクターになってて別に
答えなくても良いし嘘を答えても良い訳ですが、昨日それを
持ってた人に聞いたら
「時期も場所も分からない、家の時計山の中にあった」
って返答でビックリ(笑)で即ゲット(笑)。非常に
嬉しかった訳ですが、完ピンじゃないので果たしてどうやって
モノにしてやろうかと考え中。相変わらず新潟の荷物も
面白かったし池袋最高と自画自賛(笑)
はっきり言ってあの空間は「異常」、解る人には堪らない
ビニール袋の時計もクォーツ神MR.Kに後から説明されて
色々成る程という感じ。集まる数が多いとそれだけ確率も上がる
という感じでしょうか。弟子のH林さんがゲットしたC手巻きも
相当レアだったと思うがそう値段にはならない(笑)という
オチで古物ってのは需要で値段が変化します。