おはようございます、有り難く忙しく | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

昨日帰宅してから寝るまでほぼずっと発酵時計山を

触ってましたが前回と違って慣れもあってだいぶ作業

スピードは上がってましてあと6時間くらいで出来るのかな。

前回16時間かかったところが今回は12時間くらいか。

中身は正直前回より「薄い」ですけど1発でひっくり返る

のが古時計でございます。

本日の残りに期待したい(笑)

明日池袋FMWVの日曜日開催。

多治見荷物は持って行かないというか発酵時計他で

車がいっぱいで入らない。

水曜日勝負市場へ行く前に大型プラBOXを降ろし、

勝負市場で発酵時計を預かって師匠を乗せて多治見へ。

多治見で今回来れなかった弟子のH林さんの代打ちで大型

荷物を仕入れ、自分の仕入れは大ダンボール2つ、師匠も

道具箱と引き出しを仕入れて、それで車は満杯状態に。

中野で師匠の荷を降ろして、八千代で発酵時計と大段ボール

を下ろしてプラBOXを入れてそれで発酵時計を戻したら

大段ボールを入れるスペースが無い!!

中を見る暇も無いので今回は持って行きません。

偶然来週も池袋なのでそこでお披露目したいと思います。

 

では今日も頑張りましょう!