小ぶりになってきますモキタス | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

去年の業務成績は一昨年より「スモール」だったと以前

書きましたが、仕入れ金額も売上も減って、しかも経費まで

並行して減っていたという。たぶんそれは「電車移動」が多く

なったのも大きいかと思います。

モキタス君の様な零細商売人にとって、車の経費は案外比率

として大きいというか、特に都内へ出た場合、高速代とガソリン代を

合わせた金額よりも「駐車料金」の方が高いという(笑)。

判ってても利便性というか「歩きたくない」という欲望に負けて

しまってた部分が大きい。

「道具から時計へ」と懐古進行しつつある「アンティーク モキタス」

は近い将来富岡出店も電車でという流れになるかも知れません。

まだ今の処「雑多(道具他古物)」で経費が出てるので車移動出店

の意味はありますけどこの先どうなるか。

大網在住時は年間35000㌔平均で運転してたモキタス君ですが

駅前へ引越し尚且つ都内へ近くなったという事でたぶん今年は

2万㌔台へ減るんじゃないかと思います。そうすると4年乗用で

引退が常だったマイ軽ですけど、もう2年乗れるのかな。

年初めなのでカウントしてみます。

それはそうと世の流れとしてやはり「守り」に入りますかね。。

後退しながらジャブを打つ、時々閃光のカウンターを。

同じ形では残れないですよね。