目黒ホルモンか師匠兄の焼肉か新大久保水晶焼き
なのですが、チーズタッカルビの異常人気からか
前回から水晶焼きの電話予約が不可能になって
今日も水晶焼きは不確定要素が大きくわざわざ
タクシーで行くのもどうか?と思い「台北Mr.ブー」の
中華にした訳ですが、巷にある調味料会社が
経営する台湾中華屋とはちょっと違う、ここでしか
食べられない味が確かにあった(笑)
だから新参者店舗でしかもあの値段で潰れないん
だろうと思うんですけど、「辛い!」ってのが
ちょっと苦手なモキタス君。でもエビチリと
ピータンと水餃子は良かったと思う。
麻婆豆腐は辛過ぎて無理!(笑)
それなりに食べて飲んだけど財布にも優しいお店です。
何故かBQさんの奢りでした(笑)
ごっちゃんです!
何故「Mr.ブーの店」かというと店長が若い頃の
マイケルホイととても雰囲気が似てる(笑)
女性の店員に注文すると「ない、ない、ない、」
ってぶっきら棒に言うんですけどそれがキカイダーに出てくる
小物戦闘員が発する「ギル、ギル、ギル!」に聴こえて
笑っちゃった。「ない!ない!」ってメニューに
書いてるのに品切れが多くてこれも「他の店にない」
味になってて非常に面白い。