やはり露店は気分が良いですけど、久々の出店でペースが
戻ってないし、正直疲れますね(笑)
早朝寒くて、でもまだまだ真冬はこんなもんじゃないし、
ヒートテックをインナーに着ず、ホッカイロも貼らずで
行きましたけどそれは正解で、午後から直射日光に当ると
防寒具の中で「蒸し焼き」状態になってしまって、片付ける
時間にはまた日陰で寒くなるという温度調整が大変でした。
その分、バテるし身体も固まる、肩が凝る。
帰り「みきの湯」に寄って温まるか迷ったんですけど
結局茂原のマッサージまで走る事に。
先ほど帰宅しました。
朝9時までが「バイヤータイム」、10時からが「一般客タイム」
と近年ハッキリ分かれてきました骨董市ですけど、一般タイムが
さっぱりで11時には閑古鳥(苦笑)
持って行った「新雑多」がダンボール3箱、売れた雑多が
旧雑多も混ざって2箱半で、これまた久しぶりの
「雑多2箱売り」達成(笑)
売れたら利益率は時計より美味しい。
でも何が売れるか判らないのが「雑多」なんだよね。
どうも有り難うございました。