闘い済んでほぐしハンド | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

マッサージ終わって車を移動し、荷物を入れ替えてました。

運搬出来るギリギりの小雨模様、危なかった。

明日の大網草刈は雨で中止にします。

さて今日は勝負市場とニイニイ市場の重なった日で、それで

前回の勝負市場は「秋大会」を前倒しした位、メンバー的に

この2つの競り市場は密接な関係があります。

勝負市場にはタコアマはじめ小物大王、そして活きの良いイケイケ

「果師」軍団が居た訳ですけど、昼からニイニイ市場へ行くのかと

聞いたらYK君以外「行かない」って言うんです。

「買えない(高いから)、儲からない」って言うんですけど確かに

今まで相当高い、でも出てくるモノは優れた逸品が多いと思います。

高い原因はやはり眼の効いたギャラリーが多く「抜け目が無い」

という事と、チーナーのメクラ打ちがハンパないからでしょうか。

しかし今日のニイニイ市場はそのチーナー軍団が非常に弱かった(笑)

訳が判らないんですけどチナ景気も良くないのかな。。。

良いモノは全部日本人同士で競って落札され、モキタス君は雑品の

「底さらい」で勝負市場とニイニイ市場の支払い額がほぼ同額と

とても良い塩梅で余裕を持って帰宅(笑)

時計の仕入れはクォーツとオモチャとそれぞれ1本ずつ(爆)

あとは全部雑品、大段ボール2杯でした。

株で其維持亜を午前中買売したのですが午後から小爆発して後悔(笑)

これがモキタス君の「持ち運」です。