夜市場から超早めの帰宅、テンション上がりました | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

月曜日この時間に帰宅している事自体が珍しく、

現時点でもまだ競りが終っていない事も多いです。

今日は「見た事の無い時計モノ」が3つ出て、そのうち

の1つを仕入れる事が出来ました。

あとの2つは負けた(笑)

昨日会食した旧葡萄商会のメンバーにはDADAさん

も居て、DADAさんといえばクロノグラフだけでなく

「ロシア時計」にも造詣が深い訳ですが、もう5年以上

ぶりに会った感がするんですけど今日思わず顔が

浮かんでしまった程の興奮?と偶然。

側は鉄の置き時計。

たぶん旧ソ連製、1955年のマークがあります。

確かDADAさんは本にも解説されてたと思うんですけど

これはモスクワ第一工場製か??

側の図は猟銃と鴨?と犬。

鳥は鴨じゃないかも知れませんね。

珍しいのかどうか判りませんが面白い。

このまま売るかコレクションにするか考えます(笑)