入場無料という事もあるがこのイベントはちょっと独特。
お客さんのほとんどが女性で会主も女性で兎に角メインは女性。
そして平和島古民具祭りと対極する様に「骨董」ではなくあくまで
「西洋アンティーク」なのです。
一度「着物のブース」が出ておったまげたけど1度きりだったなぁ。
出店当初は戸惑ったけど慣れとは恐ろしいもので、そこをあえて
逆手に商いしてみたり、浮き沈みは激しいが毎度それなりに
楽しいイベント、年に2回の開催です。
入場無料で場所も場所なので来場者は非常に多いです。
近年「財布の堅さ」に閉口する事多し(笑)、初日に3日間の日当と
場所代が出る様な商いが出来たら後が楽なんですけど。。。
売れ層の時計は持って行かない(持ってない)ので今回は池袋の
チラシを撒く事に専念するか・・・