おはようございます、惜敗夜競りでも一筋の光 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

昨夜は9時半までには失神意識不明。流石に6時に
目が覚めましたがまだ抜け出ない感じ。
口唇ヘルペスが出てないだけましか。
月曜日から疲れちゃってて本当に何しに行ったのか
わからない夜競りでございましたがその前が
「非常に美味しかった」のでそう何度も幸運は
続くもんじゃないという事(笑)
遠目で少し気になった時計を間近で観てゲット。

即ツイッターに上げましたが石の置時計の飾りに「八咫烏」を
見つけちゃったので。七宝風。
意味が解らないですけど精工舎の八日巻き。
裏に何か書いてましたが銀行の退職記念に個人へ
贈られたものみたいです。
昭和初期っぽい感じ。
さて今日はローBEATの原稿を書ききらないとならん
のですがモキタス君は商売人であって研究者や評論家
ではないのでその様な視点から時計専門誌であっても
ワシにしか書けない異色の内容に仕上げたいと
画策して脳内編集中です。
ブツは幸いに南紀にありますので一気書きだこの野郎!

では今日も頑張りましょう!