露店に出なくても富岡からグルっと回って・・・ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

査定ついでに回ってきたんですけど客として観に行く

露店も面白いですね。ついでに行商(笑)

時計の査定は思ってたものが無くて、あれば逆に

ボリューム的に困ったんですけど、かなり以前に見た

あの時計群は何処へ逝ったのだろうか・・・

王様のオカネも消えてるらしく、時計と共に消えた?(笑)

そんなもんなのかなぁと思いながら修理屋さん回りから

駅に車を置いて電車でT師匠へ会いにナカノへ行きました。

上記の顛末を師匠に話すとまぁ家族に黙ってやり取りしてた

場合、そのオカネも行くべきトコロへ行くもんだという話。

よく考えたらそりゃそうだ。

モキタス君が考えるべき事じゃない。

知らない処で故オーナーも色々と策略してたんでしょう(笑)

しかしモキタス君も少し考えさせられる案件でございました。

そんな事を帰りの電車で考えてたら車を留めてた駅を通り

越して千葉まで行っちゃいました(汗)

内房線の快速に乗れたので「蘇我で乗り換えりゃ良い」とか

頭の中で勝手に書き換えられて電車で大網まで戻るつもりだった(笑)

加齢でボケちゃってます。帰り遅くなり岩勢さんで千円夕食。

美味しかったです。外房名物?ニシ貝という肉食貝です。