去年も年明けからゴチョゴチョして2月の半ばにドン!
と下げた。その時は「チャイナバブル崩壊」という理由でしたが
そんなもん数年前から言われてたし(笑)
季節的なものというか「時期」でしょう。
米大将のせいにしてせっせと同じ流れです。
そろそろ決算の「予想」というものが出てきてそこで勝ち負け
なんとなく値段が動くという流れだと思います。
「Mほ」が去年「鋭い谷津」の影響で今の6割くらいまで
下げてましたがまたまた今度は「east turf」のアレで同じ流れ、
日経平均のアレと重なってどこまで下げるか見ものです。
期末まで持ってれば美味しい配当金が付きますのでその前
の下げ投げ誘導じゃないか?と思ってんです。
しかしリーマンショックからサブプライムから全てに絡んでる
「Mほ」って全噛みバンクは日本の金庫みたいな役割なんでしょうか。
下げたら買いたいけど鯨が三文でもカネ無きゃ買えん。