田舎にも色んなタイプの人が居る | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

残念というか本人自体は絶対に悪い人じゃないと思うん

ですけど、勘違いされてるというか「謙虚さ」がないので

噂の攻撃の的になっている様な人が紀南でのモキタス君の

周りには複数人居ます。

どういう訳かそんな人ほどそういう噂や攻撃を気にする(笑)

どうって事ないのにね。

思考が「井の中の蛙」なので「その噂が全て」と思っちゃう。

そんな感じでしょうか。

もうちょっと「気持ちよくさせる」とか「サービス精神」があれば

もっともっと伸びると思うんですけど、本人自身の気持ちとしては

「自分の周りの中では王様」だから絶対に気付かない訳だ。

また田舎の人は陰では言うけど本人には黙っています(笑)

アドバイザーというかブレーンも身内のみの場合が多い。

沈むだけ、残念だけど明日は我が身なのでワシも黙ってる(笑)