先週木曜掛川鰻からの珍道中も終わり明日から「平日」です。
今回の関西遠征は金曜午後から「家族を連れて行く」という
旅行とまではいえないまでも子供三人と山の神の5人家族移動、
思ってたよりなかなか面白かったと思います。
昨日から次男が寝てる間に鼻血が出るようになりまして原因不明
ですがちょっと心配、ホテルの部屋ドアにアタマを挟んでしまった
のが原因なのかどうなのか。
起きてる時はのぼせたり怒ったりすると鼻血が出ます。
さて時計仕事の方は多治見の仕入れ過ぎから昨日の神戸FMWV
では親分に助けてもらいましてウィンウィン???で売り上げ確保。
今日のレトロ倉庫は「ボーズ」でしたが「売れない時は買え」の
格言通りに仕入れ??に奮走、「古時計の基本」に戻りまして
久々のガラ漁りをしまして非常に楽しかった。
手持ちのブツも多治見と混じればもう何がなんだかワカラン。
競り市場では伝票がありまして、その他では基本仕入れをノートに
つけたりメモしたりしません。
大量に相対で仕入れると明細不明になる。
瞬間瞬間の自分の眼を信じてあとでブツを見ながらニヤニヤする
のもこれまた楽しみです。
やはり時計は面白い。どうも有難うございました。