外気の方が暖かい、南風で大アラシ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

日没後みたいな暗さで部屋内の方が寒いです(笑)

エバグリへ肉と魚を観に行ってきたんですけど

経験上ここはたぶん肉部門はプロ中のプロで「抜け目」が無い。

相対的に値段相応です。

そんでもって「魚」になる訳ですが、モキ親父が「ヒラや、ヒラや!」

と興奮しているので何の事かと思ったら「平アジ」でした。

パックのシール表記には「丸アジ」と書いてるものがあって

3匹400円。

そうじゃなくて氷の上に魚のまんま山積みになってたのが

「平アジ(お刺身可能)1匹198円」でした。

それと噂の芋焼酎「村尾」を見たのですが、13800円。

「飾りで買おうか?」とモキ親父が興味を示してましたが

「極芋(1700円)で良いんじゃない?」と言ったらやめとくと(笑)

今晩酌では日本酒(白鶴丸○)を飲んでいるそうです。

3Lで1270円(笑)

「ワシはヘネシーしか飲まん」って言ってたのは誰だ。

結局平アジを5匹とダルマ(メバチの子)とモロモロを買い。

帰りにジョンで栗南京と茄子と胡瓜の苗と買って帰宅。

雨はやんでますが風が強くめちゃ暗いです。