関空昼便が再就航したので明日はそれで帰りますが
一つ残念な情報がありまして、南紀~和歌山市への
高速バス便が近々無くなってしまうそうです。
突き抜けて「りんくう」まで行けば頻繁に使ったんですけど(笑)
乗る人少ないんだからしょうがないか。
どうも「白浜空港囲い込み」が上手くいかないのは
単純に「値段」でしょうね。
かなり関空へ流れていると推測されます。
関空からはピーチやジェットスターもありますからね。
この時期「春休みバージョン」で白浜空港からは正直高い。
4月に入りますとまた元に戻りますがそれも以前と比べると・・・
まぁ採算取れてない便だと思いますので仕方ないのかな?
とも思いますが春先と秋口は気候の問題もありまして
なかなかビジネスでは使い難い便です。
今朝母親と廃止されるバスの件で話したんですけど、
どうも南紀の人間は外へ出ていかないというか狭い範囲で
生活が完結してしまうので自ら移動しないのだな。つー事。
「出稼ぎ」なんて発想はさらさら無いみたい。
それはそれは否定しませんが。。