月の中〆、今月の数字は寂しいなぁ・・・ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

だいたい10日から15日までの間に「中〆」をするモキタス君、

支払いの数々、FMWVの部屋代も含めてゴソっと(笑)

先月からある考えの上で手売りのカネを指定口座へ入れずに

ネット売りのみで凌いでました。

だから金額が少なくて寂しいっす!(笑)

メタルも売れずに溜まる一方。

プラチナのダダ下がりに驚愕!

でも正直素材としてのプラチナには今の処興味無し!


時計の話を少ししますと過去の経験上、ローカルモデルなのか

その地域の事情なのか「ある種のモデル」が市場へ溢れる事が

何度も見受けられました。

でもあとから考えたら「その時だけ」なんですよね(笑)

それで儲けるとかどうかというより100%の回転資金で回してる

ならアレですけど、余分資産で下手な株やファンドで苦い思いを

するなら好きな時計を買ってた方が良いんじゃないか?と

最近思うようになりました。

それだけ金融時計の換金率が高いという事ですが。

今回考えてるのは「事情」により流れてるのではないかと。

欧米だとそれが「ある種の車」なんだって。