濃い1週間でございました | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

先週火曜日に出発して本日火曜日に帰宅しました。

8日間、市原駐車場4000円、そこから成田へもバスが

出てるので羽田に拘らなければ次は成田もアリだね。

仕事の予定が仕事にならなかった訳ですが、実は「細かい仕事」

はずっと継続的にやってまして、例えば↓のチラシも作ったのは

3月ですから常にラップさせながら動いてる訳です。



まぁしかし刺激的な8日間でありました。

香港遠征だけじゃなくてラジオの総会にも初参加出来たし

この歳になればそう刺激的な事も少なくなってる中で、

だいぶ考えさせらえる事象もあったし「優先順位」という

ものを今一度整理し直すきっかけになったかと自問。

正直香港遠征にはやっさんが居なきゃアウトだったです(感謝)

兎に角子供がデカくなったわ(笑)

2歳次男の喋りが止まらない!

「なんでよ~~~」が口癖。

カラオケ行ったら「アンパンマンの唄!」と叫ぶも、いざ曲が

始まったら画面に食い入ってマイクの前で一言も発しない。

長男も落ち着かないし(常に身体が動いてる)。

保育所のクラスで長男含めて二人だけ「カルタの読み役」が

出来るそうなんですが読んでて「汗ビッショリ」だそうです(笑)

文字が読めるという優越感でテンションMAXなんでしょう。

長女は流石にマセてきて山ノ神と姉妹の様になってきた。

皆成長してんだ。有り難いね。有り難い。


モキタス君は明日から平常運転。

勝負市場から時間があれば松戸へ回ります。