修理屋さんへ行った時の話 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。



水曜日超久しぶりに松戸へ行ったモキタス君。

先にレターパックで時計修理をお願いしてたのを受け取りに。

そしたら何かゴソゴソ出してきて娘の知り合いの骨董屋が

店閉めてどうのこうの・・・・

でこの2本を暇な時にOHしてたんですと。

で、よかったらモキタス君に買って欲しいと。

パっと見て右の谷津はシチズンだと思ったんですけど。

シチズンによくあるデザインの文字盤ですよね。

でも単品で見たら・・・・



無銘のなんちゃってクロノメーターでした(笑)

でもなんか雰囲気が良いので中身を見たら











シチズン!(爆)

なんじゃこらですけど面白いので仕入れました。