露店でもやはり首都はワンダーランド | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

露店に出てるだけで様々な「特殊な人」が行き交う模様を

時々目の当たりにする訳ですが、今日も日本に住んでいない

日本人の元商売人がモキブースを気になったみたいで

色々と話をさせて頂きました。


バブルの時代に海外移住したもんですから精神が「浦島太郎」

になってて自分のコレクション(時計以外でも)の価格の大暴落を

嘆いておりましたが

「日本はどうなるんでしょうねぇ??」っておっしゃるから

「別にどうって事ないですよ。価値観が移動しただけ。」

と偉そうにのたまったモキタス君(笑)

「だってRのDとか大幅上昇したものもあるでしょう??」

言うと黙ってました。新品で買ったヤツを持ってるらしい(笑)


そんなもんです。

ネガティブな部分だけを捕まえてグチを言いたい訳だ。

良い事は黙ってるんだから。

しかしアルゼンチンの話とか、面白い人だった。

変な時計を腕にしてたなぁ・・・見た事ねぇや。


あと突然金無垢時計を買った外人(アジア人)!!

ちゃんとした都内のショップに比べりゃそりゃ格安でしょうね。

こちとら卸だから(笑)

今だに解らない、富岡マジック。

すみませんが来週の富岡骨董市は休みます。