いやー面白いわぁ。98ページから読んでみてください(自画自賛) | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

Low BEAT(ロービート) NO.6 (CARTOPMOOK)/交通タイムス社
¥1,890
Amazon.co.jp

中級程度の時計好きが読んでもあまり意味は解らないだろうと

思いつつ今、自分のコラムを読んでみたんですけど流石プロの編集(笑)。

マクラを残すとは思いませんでした。

20代の若者が書いた様なピチピチした勢いのある文章となってます。

実は48歳なんですけど!

客観的に考えてやはりモキタス君は自分で資料を「現物提供」

出来る部分がかなりの大きな強みだと思うんですね。

でなきゃ「ビューレン」なんぞで4ページも(自爆)

あとはモキタス君が立ち居地を理解して書いてるという事か(笑)


編集長から「異質ですから」と言われてますモキコラム「懐中奇談」、

「今回こそ真骨頂」という感じですね。

原稿を出したらあとはもう「好きにしてください」というモキタス君、

その方が楽じゃん(笑)

「現物提供出来る」ものに沿って毎回テーマを決めてるという

噂もありますが(汗)。噂じゃないです。

とりあえず4つ集まればあとはゴー!でしょう(笑)

毎回6個、今回は2個借り物です(汗)

オヨヨの精工舎もこれでこのまま死蔵しても悔いはないでしょ。

ヨシオ氏もまさかアレがここで生きるとは思わなかったでしょ。

まぁ「ロレ」があったから書いたというのはある。

ガクセイもアレがああなってここに出るとは思わなかったでしょ。

全ては巡り合わせです。感謝。


☆FMWVのHP更新しました。