ちょっとオモロイ話(モキタスの電波的空想フィクションです) | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

ちょっと興味深かった事が頭に浮かんだのでネタとして書きます。


元々片方が片方をかなり意識していた訳です。

意識してたのはご本人へというよりそのステータスだと思う。

そもそも「権威主義者」というか肩書き主義にも見えるけど。


で、どういう訳かご本人を会合に呼んだ訳だ。

そのステータスを使えると思ったのかどうかよく解らないんですけど

意識してる方へチカラを見せようと思ったか、何も無くてもて

ギャラリーに対して呼ぶ事でその会に「ハク」がつくと思ったのかも。

で、来たら来たで意識しなくても意識しますやん。

もっと言うと「比べ」ますやん。

更に言うと「観察」しますやん。

意識されてる方は全然気にしてる

素振りは無く、全くもって自然体です。

堂々としてましたよ。ガクセイと記念写真撮ってた位。

しかし呼んだ方?は??な訳だ。

逆に呼んで「自爆」だったんじゃないか?と思うくらいで

フリータイムにも本人にほとんど近づかないんです。

「よし!」と思ったら突っ込むでしょ?勝負なんだからさ。

そこで議論を展開しても良かったんだよ自分の土俵内だから。

本人は勝負と思って無くても「周りは観てる」んだからさ。

勝負処で気の弱さが出たか?それとも開催したところで気分が

いっぱいいっぱいだったか。

観られてるのを意識するというより、元々性質というか器というか

本人だけ見てる分には気付き難いが、並ぶと解り易いから

そこはキャラでも作った方が良かったのでは?と思うくらいで

呼ばれた方は正装じゃなかったしプライベートで来てたという

感じですかね。