富岡骨董市より帰宅、部屋温度は体温と同じ | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今日の富岡、覚悟して行った割には暑さはそうでもなく

これだったら我慢出来ると思ったのも午前中まで(笑)


昼から照り返しと木陰の隙間を縫って射す日光に耐え切れなくなり

12時40分でホールアウト、片付けて13時半には現場を出ました。


途中大宮インターでGSで30リットル入れてティッシュ3箱ゲット、

そんな事しながら家に着いたのは15時過ぎておりました。


そこから片付け、暑いから「ウォー!」と気合を入れながらいつもなら

明日朝片付けますが、明日は早朝から南紀移動、金曜日は朝から

そのまま「骨董ジャンボリー」へ出店の為、ガラスケース等を積んで

部屋に入ったら


温度計37度・・・・


暑い、扇風機のみ!洗濯しなきゃ・・・・水浴びだ!


洗濯機回しながらこのブログを書いておりますが、もうすでに

汗ダクダク状態です。。


ご来店頂きましたお客様方、暑い中どうも有難うございました。