配当金来てウヒョヒョヒョ! | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

土曜日留守の間に石炭株の配当金通知が届いてたみたいです。

あとで取りに行きます。

ぼちぼち6月後半に株主総会のあった会社から配当金が届く時期です。


「配当金&優待生活」というのが流行っているみたいで、それが

影響しているのかどうか外食産業の株、特に「回転寿司」系の

銘柄が上がっているとか(笑)


利率でいうとふた昔前なら事故前の東電、破綻前のJAL、

今なら買い易い値段の割に年に2度配当金が出るM銀行かなぁ。


モキタス君も配当金が来ると「小遣い」という感じでかなり嬉しいもの

ですが、実際はそれ以上に株価が下がっているという現実・・・・・

いやそれはあえて見ない(笑)


タコ足(配当利率が高過ぎて自己資産を食う)じゃないか?と思われる

ファンドとか株の銘柄とか、逆に低過ぎて内部留保しまくってる

じゃないか?とか価格の上げ下げだけだけじゃない見方もまた

面白いですね。


そのへんのバランス(アセット)だけで買ってる人も居ます。


モキタス君程度のオカネを動かしてるとあまりそう深く考える事も

ないですけど、ウン億円とかあれば貰うものもデカいのでやっぱ

考えちゃいますかね(笑)