帰宅なう、連日の新宿通いでもやはりバスだから楽 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

車通勤なら前日搬入から3日目、おそらく「目眩」してるような

状況だと思うのですが、かといって1泊したところで寝床が違えば

疲れも取れず、自宅で寝るのが一番のモキタス君には今の

「半車、半バス」が最高だと思う。


バスで1時間半弱、車で30分ちょい、合わせて2時間の通勤時間。

ちょっとだけバスの中でウトウト出来るだけで疲れが違います。


今日も帰りに「みきの湯」へ寄りまして先ほど帰宅しました。


晩飯はゴーゴー広場に隣接営業されてる「55(ゴーゴー)楼采飯店?」で

BQさんと黒岩さんとで料理三昧。


全体的に薄味で野菜も多く、なかなか旨かったです。


さて新宿アンティークフェアの方ですけど「ナカビ」にしては

ギャラリーが多く賑わってるように感じるけど「財布の紐」は固い。


モキタス君の売り上げは昨日とほぼ同じ、明日も同じならギリギリクリア。

今日は「チーナ商材」に救われました。

会場全体でも時計はあまり売れていないと聞きます。


まぁここで売れなくても池袋も富岡もありますので腐る訳じゃないし

「雑多売り」に徹するのも手だな。

今回の雑多チョイスは小粒でも我ながらナイスだと思ってる。

下手に大量展示してもここは片付けが大変。これも経験から(自爆)


明日は「あと片付け」だけを考えて営業します。

これも経験から(笑)