こちら(千葉)ではほぼ100%「外食」に頼っているモキタス君ですが
普通外食といえば「ハレの日」といういうイメージですけど「自炊しない外食」
となればそれは普通に「餌場」です。
ワンコインというかファストフードというか主なトコでは「牛丼、うどん、カレー」、
昔は「食堂」ってのが何処にでもあった訳ですが今はそうもいえず
関西ならここに「お好み焼き屋」ってのが入ってくると思うんですけど。
「ワンコイン」じゃなく「1枚(1000円以下)」ならもう少し広がって中華(餃子の王将他)、
あと安くないラーメン、ちょっとアレなら回転寿司、最近新たに「モーニング付きカフェ」。
安焼肉屋という選択肢もあります。
モキタス君は酒を飲まないので「呑み屋」という選択は無いですけど、たまたま
地元の大衆割烹で岩勢さんへ食べに行く程度です。
「御粥」というか今みたいにちょっとお腹の調子がアレな時は粥を食べたい
んですけど、そんなお店は無いのでお腹用は「丸亀うどん」になります(笑
ということでさっき行ってきました東金の丸亀、向かいには「銚子丸(回転寿司)」、
少し離れて餃子の王将、安焼肉チェーンという激戦区。
「釜玉うどん」に「野菜かき揚げ」でしたが、よく考えたらお腹の事を考えたら
「かき揚げ」なんて油モノを食べてる場合じゃない(自爆)
帰宅して洗濯なうです。