本日の1本!(謎のモンディーン) | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。




モンディーン(MONDAINE)といえばスイスの国鉄時計というイメージ

があってそのデザインのまんまクロックとかもありますけどこりゃ何だ?


普通こんな感じ。





今回の個体も「広い意味」で鉄道といえば鉄道時計??

軍用っぽい文字盤でもあります。


で自動巻きって事は「昔の文字盤を復刻した」という位置付けなんだと思います。




本当によく判らないモデルですけど、「限定」の打刻も無いし。

期間限定製造かな??


中身はETAのCal.2824、ローターに独自性を表してるのかも

知れませんがまぁETAの自動巻きハイビートです。


知らない時計がまだまだいっぱい、舶来品って面白いなぁ。