ロレックスとデテシェイムの懐中時計 | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。




比較的新しい入荷の懐中時計2個でございます。

ROLEXの懐中時計は全て某所へ資料として送ってしまいましたが

その後に入荷したものです。




「スタンダード」と書いてるくらいですからグレードは並。

しかし世界的にここまでロレックスの人気が高まっている昨今、

元々数の多くないロレの懐中ですので後々資料として希少に

なっていくのでは?と思っております。

機械は典型的なロレの最も多いタイプ。





もうひとつ40ミリシリーズの懐中時計マニアにはロンジンと双璧

といっても良いくらいの銘、「PAUL DITISHEIM SOLVIL」ですが

なぜかこの個体には「PAUL DITISHEIM」の表記はどこにもなく

「 SOLVIL」のみの表記となっております。


比較的後年の製造なのでしょうか?


機械は青石18石、3姿勢調整薄型の機械に巻き上げヒゲゼンマイです。

当たり前の話ですがアンクルの爪も青い(笑)


2つの機械を並べるとなかなか興味深いです。




どちらも国内発掘、ウブものです。