やってる方としましては、今更そんな気持ちも微塵も残ってないんですけど
「やめる」
ってなるとアチコチから「残念!」なる声が聞こえてきます。
「マニア話ナイト」自体が商品として価値が無かったということで
それはそれで素直に受け止めているのですが、少なくとも
「マニア話ナイト以下」の夜番組が半分以上と思われる状況で
上記の事を社長に問い質した訳だ。
「そういう感覚じゃないよ。」というのが社長のお答え。
つまりコミュニティFMというのは「商売ショーバイ」じゃない、と。
そこでその他も含めて今までの「変な感じ」がやっと理解出来たモキタス君、
蟠りが解けたというか、そもそもの方向性が違うのだ、と。
じゃあそれはそれで、周知徹底させてください、と頼んだんですけど。
だって「喋り手のリーダー」、師匠はそう思ってないから(笑)
それも解ります。
だって現場の最前線で実際電波CMを作って商売してんですから。
やっぱFM TANABEはファンキー、愛すべき存在だ。
いや、社長がファンキーなのかな?(笑)