昨日の自分がやった「夕焼けわくわく田辺」を聞き直して
相変わらず内容は薄い!(笑)けどテンポは悪くないな、と。
例えばラジオ聴いててテンポが悪いと聴けないでしょ?
そういう話は師匠からも無いしディスカッションした事もない。
内容や話し方よりまず聴いてもらうという姿勢、サービス精神が
欠けていると思う。
「開いてるだけのうどん屋さん」状態です。
あとは内容ですけど、これも客観的に考えてワンマン放送の
台本無しではこんなもんです。
ダラダラ内容の無いゲストとの掛け合いパターンよりはマシかなと。
そこも開局以来ずっと変わらず、以上の点からどうしてもパーソナリティ
の経験やその日のテンションと頂いたメールをMIXして進行してます。
そこに「個々(番組)の差」が生まれる訳です。
全体でこんなに番組毎に差のある放送局も珍しい。
ぜひ毎日通しで聴いて頂きたい。そんな放送局がFM TANABEです。
ファンキー&カオスです(マジで)
モキタス君は本日19時から「マニア話ナイト」に登板。
サイマルラジオでインターネットでも聴けます。
今日でスポンサーが付かなければ来月でオシマイというガチンコ企画。
モキタス君はお手上げなので番組終了の可能性は高いですね。
残りお聴き逃しのないよう(笑)
では今日も頑張りましょう!